第016回 平和主義

第016回 平和主義

ポイント:日本国憲法の平和主義ってどんなもの?

その1 憲法第9条:戦争の放棄、軍備及び交戦権の否認

① 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、

  国権の発動たる戦争と、

  武力による威嚇又は武力の行使は、

  国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。

  国の交戦権は、これを認めない。

いきなりなんでしょう、話の内容が固ーくなってしまいました。

第二次世界大戦で得たもの…悲惨さだと思います。そして、二度と繰り返さない。

こんな思いが、きっと『憲法第9条』に現れていると思います。

つまり、戦争を放棄して、戦力を持たないで、

交戦権も認めないという『きまり』が、憲法第9条なのです。

その2 自衛隊は軍隊? なんで米軍基地があるの?

政府がこのように説明しています。

主権国家には自衛権があり、憲法は『自衛のための必要最小限度の実力』を持つことを

禁止していない。したがって、自衛隊は違憲ではないというのです。

もちろん、これに対する根強い反対意見はあります。

ガンジーさんを覚えていますか。『非暴力、不服従』を徹底した人ですよね。

上半身裸で座って、糸を紡いでいる写真は有名です。

彼のように、武器を持たないことこそが日本国憲法の立場だと主張する人々がいます。

大切なのは、どれくらいの割合の人がこのように考えているかではなく、

少数意見を尊重する理念を忘れず、

耳を傾け真摯に『平和』について考えることが大切なことなのだと思います。

『平和』のための『戦争』…本当にいいのでしょうか。

自由民権運動では、はじめこそ『武力』での運動でしたが、

だんだんと『言論』での運動になっていったことを

覚えている人もいることでしょう。

ぜひ、この機会に考えてみるのも一つだと思います。

冒頭にもありましたが、なぜ、米軍基地が日本にあるのでしょうか。

実は、日本がアメリカと日米安全保障条約(日米安保条約)を結んでいるからです。

他国が日本の領土を攻撃したとき、日米共同で対処することが約束されている条約です。

だから、アメリカ軍が日本の領域内に駐留しているのです。

沖縄県の米軍基地縮小について話し合われていますが、

いまだ、解決の糸口はみつかっていません。普天間基地移転の話は古いですから…

その3 平和な世界をめざして、現状をみると…

再び世界大戦が起きるでしょうか。うーん、わかりませんが、確率としては低いでしょう。

もし、起きたら、確実に人類が死滅するほどの装備をしている地球の各国のみなさん。

自業自得ということになるでしょう。さて、近未来SF小説みたいになってしまいました。

しかし、東西に分かれた世界も、ソ連の崩壊、社会主義の行き詰まりなどから、

冷戦が終結しています。そして、現在は、ギリシャの経済危機がちょっと不安ですが、

もっと心配なのは、いつまでたっても終わらない地域紛争、突発的に起こるテロ事件。

心配ですね。

国連が中心になって、様々な活動が行われているのはみなさんご存じだと思います。

自衛隊もPKOに参加するようになりました。

PKO、それは、国連平和維持活動のことです。

1992年、PKO協力法が成立したことより、

PKF(平和維持軍)への輸送・通信などの後方支援が自衛隊の主な役目でした。

そして、2001年に同法が改正され、

PKF(平和維持軍)本体業務への参加が可能になり、

危険を伴う作業もすることが可能となったのです。

2006年には、自衛隊法が改正になり、

海外活動が『付随的任務』から『本来任務』に位置づけられています。

というわけで、自衛隊が…

・アフガニスタン、イラクでの紛争処理

・公海上での海賊対策のための護衛

任務が海外にも広がっています。

近年では、アメリカとの防衛協力が強化されてきています。

もちろん、反対意見もないわけではありません。

世界平和と軍縮を率先して訴えるべき日本の立場として

ふさわしくない自衛隊の任務拡大であると主張する人々もいるのです。

その4 軍縮

ここまで、書いて軍縮?と質問されそうですが、

『日本の平和主義』について書いている以上、大切なので書き続けます。

日本は、世界でも唯一の被爆国です。

どこにも、原爆を投下された国は未だにありません。

というより、あってもらっては困りますが。

日本国憲法にもあるように…

平和主義を掲げ、核兵器の廃絶を全世界に訴えて軍縮をきっかけに

世界平和を主張する時がきていると思います。

日本には、核兵器を『持たず、つくらず、持ちこませず』の非核三原則があります。

ただ…日米安全保障条約により、いつアメリカの核弾頭を装備した。

潜水艦が日本の海域にいるのかわかりませんよね。

しかも、沢山の原子力発電所が建設されました。なぜでしょうか。

エネルギー不足、クリーンなエネルギーとうたわれてきました。

みなさんも、この機会に考えてみるのも一つだと思います。

あなたにとって『平和』ってなんでしょうか。

最後に、日本国憲法(平和主義を基本原理とする憲法)を保持する日本が

世界でどんな役割を果たしたらよいでしょうか。

日本は、日本国憲法の平和主義にもとづいて、戦争をなくす努力をすべきです。

世界各地で起きている紛争は、平和的に解決するように世界にうったえることも必要です。

そして、唯一の被爆国である日本は、核兵器の根絶をうったえることも大切なのです。

それでは、今回はこの辺でおしまいにしましょう。

 


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

世界を揺るがすコロナウィルス ( Covid-19 )

2020年04月06日 17:26
 ここブラジルでは、コロナウィルスの感染防止のためWHO(世

—————

グレッタさん

2020年01月03日 09:21
昨年、一人の少女の声に世界中の人達が共感した。素晴らしいこと

—————

日本Go!

2019年10月05日 19:25
海外での日本語教育は、難しい。ブラジルでは世界でも有数の日系

—————